ubuntu
状況 debian系のdockerでhttpsのURLをcurlで叩くと以下のようなエラーになって死ぬ SSL certificate problem: unable to get local issuer certificate Dockerfileはこんな感じ FROM debian RUN apt-get update \ && apt-get install -y --no-install-recomm…
結論 わざわざdebianの環境手元で作れるかよってことでdockerに頼った。 以下のようにディレクトリを配置し、 $ tree mypackage mypackage ├── DEBIAN │ ├── control │ ├── postinst │ └── preinst └── (以下任意) 実行 docker run -v $(pwd):$(pwd) -w $(pw…
環境 Ubuntu 18.04 概要 色々あって最新のOpenSSLの環境を作る必要があり、そのためにソースからOpenSSLをビルドした手順のメモ 依存ライブラリのインストール 入ってないことないと思うけど apt install build-essential 手順 まずはソースのダウンロードし…
概要 格安SIMは名前の通り安いし、サーバー運用にできそうだが、一般的なSIMだとグローバルIPは固定ではないので他のサーバーからアクセスできないし、そもそもポート開放を許可していないSIMのほうが多かったりする。 しかし、今回の様にWireGuardを使って…
結論「systemd許さない」 環境 Ubuntu 20.04 現象 NTPをインストールして時刻調整まではうまくいったのだが、再起動すると起動してない。 なるほど、自動起動の設定ができてなかったなと思って systemctl enable ntp.service を実行して再起動するも変わらず…
環境 Ubuntu 20.04 やりたいこと Ubuntuではバージョンによってちょいちょいネットワークの設定方法が変わる。やめてほしいと思いつつも追従せねばならない。 画面に映ってるUbuntuならGUIでDHCPから固定IPアドレスに変更できるが、sshでCUIで操作している場…
環境 Ubuntu 20.4 wireguard-tools 1.0 概要 今までVPN接続するときはIPsec VPNとかOpenVPNが一般的だったが、最近ではWireguardが注目されているらしい。 というのも最近のLinuxカーネルにwireguardというVPNプロトコルが正式にサポートされるようになった…
やりたいこと apt install redisでRedisサーバーがインストールされるが、特定のバージョンをインストールしたかった 手順 まずはダウンロード wget http://download.redis.io/redis-stable.tar.gz tar xzvf redis-stable.tar.gz cd redis-stable で、ビルド…
環境 Ubuntu 18 apt install では最新のバージョンがインストールされるが、特定のバージョンをインストールしたときとか、インストール前にインストールされるバージョンを確認しておきたいとかある。そのときに使えるメモ 例えばvimをバージョン一覧を表示…
rbenv # apt-get install autoconf bison build-essential libssl-dev libyaml-dev libreadline6-dev zlib1g-dev libncurses5-dev libffi-dev libgdbm5 libgdbm-dev libjemalloc-dev git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv mkdir -p ~/…
環境 Ubuntu 18.04 1行まとめ /bootはXFSじゃなくてext4とかでフォーマットしないと起動できなくなる この1行で??ならXFSを使うな諦めろ 概要 今回UbuntuをXFS形式でフォーマットしてインストールすることにした。以下のような感じ sda1 EFIシステムパー…
環境 Ubuntu 18.04 最終的に echo "本文" | mail -s "タイトル" hogehoge@example.com でメール送信ができるようにしたい 確認1 そもそもmailコマンドがインストールされているか apt install mailutils 確認2 /etc/postfix/main.cf にて mydestinationを…
dnsmasqを使ってサクッとDNSキャッシュサーバーを作ろうじゃなイカ 環境 Ubuntu 16.04/18.04 インストール apt install dnsmasq あとは /etc/dnsmasq.conf を編集するのみ 主に以下 # ポート番号を53にする port=53 # ドメインの無いホスト名のみ問い合わせ…
今回初めてdebuildコマンドつかった UbuntuてかDebian環境ってこんなに整っていたんですね(今更 環境 Ubuntu 18.04 依存ライブラリのインストール そもそものビルドに必要なものをインストール apt install devscripts build-essential fakeroot debhelper …
ここでいうリソースってのはhttp://ap-northeast-1.ec2.archive.ubuntu.com/ubuntuみたいなやつのことを指す リソースのほうが正しいかも? 何がやりたいか 例えばnginxをインストールしようってなったときに、 # apt-cache madison nginx nginx | 1.14.0-1~…
なりたい(願望 すごい結果から言うと、ziproxyは古参プロキシなのでhttpsの画像圧縮に対応できてない よってhttps当たり前の今日の環境ではあまり意味がない 環境 Ubuntu 16.04 インストール apt install ziproxy あとで書く mkdir -p /var/log/ziproxy cho…
めっちゃハマった 環境 Ubuntu 17.04以降 ネームサーバーを変更できない問題 DNSの変更は/etc/resolv.conf、という時代は古い。Ubuntu 17.04以降ではsystemd-resolvedがデフォルトで動作しているため、/etc/resolv.confを書き換えても変更されない そもそも/…
環境 Ubuntu 18.04 16.04でも同様 「Ubuntu 静的ルーティング追加」とかでググると以下のようなサイトが出てくる。 Ubuntu 16.04 のスタティックルートの設定でハマった話 - try,try,try 多くのサイトでは2つの方法を紹介していて、1つ目は/etc/network/in…
例えばeno1経由での外からのアクセスは全許可したい場合は ufw allow in on eno1 to any でおk これ1行で終わりだとあまりにも内容がないので他にメモ ufwの無効化 設定ミスる前にとりあえずやっておく ufw disable ufwの初期化 ufw reset
以前にMacのときに以下のようなエラーになった。 thr3a.hatenablog.com この時は問題が発生したのは手元のMacだけで、デプロイ先のUbuntuでは最初からSVG対応のImageMagickだったので問題なかった。 が、どうもUbuntu 18.04でapt経由でインストールするとSVG…
iodineとは iodineとはDNSパケットを利用してVPN通信を実現するVPN over DNSのネットワークシステムを実現するアプリケーション。 普通のVPNでええやんって思うかもしれないけど、IPsecのVPNではファイアウォールの規制が厳しい環境だと使えないかもしれない…
めっちゃハマった。。 どういうこと # ll /bin/sh lrwxrwxrwx 1 root root 4 Feb 18 2016 /bin/sh -> dash* は????????? dash is ashとかいうBourne互換シェルのDebian版 だからd+ashでdash 厄介なのがBourne互換シェルを唄っているくせにbash等の…
環境 Ubuntu 16.04 2TB以上のHDD 結論 バグ?というか2TB以上のHDDにUbuntu 16.04をカスタマイズしたパーティション構成でインストールしようとするとコケる が、後述するコマンドで対策可能 経緯 2TBのディスクにUbuntuをインストールしようとしたが、何…
Darknetを使うと一発で物体認識を行うことができる。学習済みのモデルも配布されてるので自分でが再学習する必要もなしという超お得 環境 Ubuntu 16.04 CUDA 9(GPUなくても動くっぽい) インストール 息を吸うようにgit clone git clone https://github.com…
環境 gcp Ubuntu 16.04 Tesla k80 CUDA 8.0 CUDA 9でもダメだった 突然CUDAが使えなくなる ある日pythonからGPUが使えない事態に。やれやれと思ってnvidia-smiしても # nvidia-smi NVIDIA-SMI has failed because it couldn't communicate with the NVIDIA d…
環境 Ubuntu 16.04以降 最新ではなく1つ前のバージョンをインストールしたい、ってのはよくあると思う。そもそも特定のバージョンをインストールするには、そのバージョンがいくつかを知る必要があるのだが、Ubuntuだと結構面倒だった。 古い記事(Ubuntu 1…
環境 Ubuntu server 16.04 Elasticsearch 5.x インストール 本家ドキュメント見ろって話ではあるが そもそもElasticsearchにはJava 8の環境(JDK)が必要。UbuntuではOpen JDK(公式レポジトリで公開)とOracle JDK(PPA追加でインストール可)の2つがあり、…
LununtuはUbuntuからUnity()を引いてLXDEを足したもの 環境 Lunbuntu ないしはLXDEのUbuntu 16.04 インストール apt install vnc4server 初回設定 vncserver するとパスワードの入力を求められるので適当に 一旦停止 vncserver -kill :1 ~/.vnc/xstartupに以…
環境 Ubuntu Server 16.04 Python 3.6.2(anaconda3-4.3.1) pyenv使用 いつものようにpip install uwsgiしたらエラーなってインストールできない。 Processing ./src/uwsgi Installing collected packages: uWSGI Running setup.py install for uWSGI ... err…
環境 Ubuntu server 16.04 nginx 流れとしてはphpインストール、mecabインストール、php-mecabのインストール、設定 PHPのインストール 恒例、レポジトリの追加 add-apt-repository ppa:ondrej/php apt-get update php-fpmのインストール。php-7.0-devをイン…