rails
毎回忘れるのでメモ cookies.delete :my_key, domain: 'example.com'
環境 Rails 5 やること gmailのアカウント使ってSMTP経由でメール送信 もちろん無料 やらないこと ActiveJobによる非同期処理 Googleアカウント どうやらセキュリティ的に厳しくなったのか、Googleアカウントの2段階認証の設定をしていないと他人にメールが…
環境 rails 5 症状 pkill puma しても死ななかった これで死ぬはず pkill -9 puma が死なないだと??????? 結局以下で死んだ pkill -9 -f puma puma強すぎでしょ
発端 普段はRailsのデプロイにcapistrano3を使ってるんだが、デプロイしてもCSSとJSが読み込まれずに404に。。 よく見るとassets/imagesに入れた画像も404に。ローカル環境だともちろん正しく表示される。でも、Capistranoのログをよく見ると、そもそもasset…
ActionCableはwebsocketを使うので通常のRailsと設定が違う。たくさんコケる要素があるのでそのメモをまとめた。 環境 Rails 5.0.3 puma Redisは今回使わない nginxの設定 upstream puma-realtime { server unix:///var/www/realtime/shared/tmp/sockets/pum…
Capistrano経由で操作する場合 一番楽ではある bundle exec cap production puma:start bundle exec cap production puma:stop bundle exec cap production puma:restart サーバーから操作する場合 すべて/var/www/html/myrails/currentのようにcurrentディ…
irb(main):001:0> require 'digest/sha2' => true irb(main):002:0> Digest::SHA256.hexdigest "hogehoge" => "4c716d4cf211c7b7d2f3233c941771ad0507ea5bacf93b492766aa41ae9f720d" 書いてて思ったけど別にRailsじゃなくてもPure rubyでもいける あとrails…
2019年2月15日追記 釘を差された RailsのTime::DATE_FORMATS[:default]は変更しないほうがいい - Qiita 要はデフォルトをいじるな、と。確かに「なるほど」以上の感想が出なかったので Time::DATE_FORMATS[:custom] = '%Y/%m/%d %A' Time.zone.now.to_s(:cus…